ITプロパートナーズは、エンジニアを中心にIT関係のフリーランス案件を紹介するエージェントサービスです。
「フリーランスとして働きたい」「フリーランスエンジニアの案件を探している」と考えており、ITプロパートナーズを活用したいと思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ITプロパートナーズの口コミや評判、利用の流れを詳しく解説します。
ITプロパートナーズの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社hajimari |
公開求人数 | 約5,300件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
拠点 | 東京都 |
料金 | 無料 |
ITプロパートナーズはフリーランスエンジニアに特化したエージェントであり、エンジニアの支持率No.1と評価されています。
案件数が豊富で、多くの案件の中から自分に合った仕事を見つけることも可能です。
週3日から受注できる短期の案件も紹介してもらえるので、無理なく仕事を受注したい人にもおすすめできます。
目次
ITプロパートナーズの良い評判・口コミ
ITプロパートナーズの良い評判や口コミには以下の意見が挙がりました。
- エージェントの提案力が高い
- 高待遇・高賃金の案件が多かった
- 短期案件も紹介してもらえた
詳しく見ていきましょう。
良い評判・口コミ①エージェントの提案力が高い
ITプロパートナーズの良い評判・口コミには、エージェントの提案力が高いという意見があります。
自分の希望を丁寧に聞いて積極的に案件の紹介をしていただいたので、自分で案件検索できない状況のときに助かりました。
エージェントの親切な対応に好印象を持ちました。非公開求人も紹介してもらえて、フリーランスとしての経験が浅い自分でも安心して利用できました。
ITプロパートナーズは担当者に希望条件やスキル、勤務時間など細かくヒアリングしてもらい、自分に合った案件を紹介してもらえるのが特徴です。
特に営業活動が苦手というフリーランスの人におすすめできます。
良い評判・口コミ②高待遇・高賃金の案件が多かった
ITプロパートナーズは高待遇・高賃金の案件が多いと高評価を受けています。
求人数はそれほど多くありませんでしたが、高単価な案件があったので良かったです。
高収入やスキルアップという点でも魅力的な案件が多かったです。サイトも使いやすくて検索も楽にできました。
ITプロパートナーズは仲介業者を挟まずに、直接クライアントと契約しているため、高単価な案件が豊富なことがメリットです。
良い評判・口コミ③短期案件も紹介してもらえた
ITプロパートナーズの良い評判・口コミとして、短期案件も紹介してもらえる点が挙がりました。
今後のステップアップのために本業と並行でできる仕事を探していたので、短期間の案件が多いのが個人的に助かりました。
いくつかの案件を担当したいと思い、週3日の案件を探していました。短期案件が豊富に掲載されていたことはとても助かりました。
ITプロパートナーズでは、複数の案件を並行で担当するエンジニアのために、週3日〜稼働の案件を多く保有しています。
さらに、リモートワークや時短勤務で働ける案件も多く扱っているため、家庭との両立を目指す人にとっても最適のサービスと言えます。
ITプロパートナーズの悪い評判・口コミ
ITプロパートナーズの悪い評判・口コミとして、以下の意見があります。
- 実務経験が少ないため案件を紹介してもらえなかった
- エージェントからの連絡が多くて対応が大変だった
詳しく見ていきましょう。
悪い評判・口コミ①実務経験が少ないため案件を紹介してもらえなかった
ITプロパートナーズの悪い評判・口コミとして、実務案件が少なければ案件を紹介してもらえないという意見があります。
たくさんの技術を身に付けておかないと仕事にならない案件が多くありました。エンジニアの経験が浅い人にはおすすめできません。
未経験者向けの案件は単価が低いものばかりでした。高単価な案件を受注しようと思うと、やはり実務経験が必要だと思います。
フリーランスの人材は基本的に即戦力が求められます。経験の浅い人は、まず低単価な案件で数をこなして実績を積み上げることをおすすめします。
ITプロパートナーズでは実績のある人を優先して企業に紹介しているため、経験の浅い人は条件が合わずマッチしないことがあるので注意しましょう。
悪い評判・口コミ②エージェントからの連絡が多くて対応が大変だった
ITプロパートナーズの悪い評判・口コミでは、エージェントからの連絡が多くて対応が大変であることが指摘されています。
エージェントから電話やメールで絶えず連絡が来るので対応が大変でした。
登録直後のサポートは良かったのですが、案件受注後の稼働状況の確認がしつこく感じました。
ITプロパートナーズのコンサルタントによって連絡頻度に差があります。
こまめに連絡をくれるのはフリーランスにとってありがたいことである反面、連絡がしつこいと感じる場合もあるでしょう。
連絡頻度を管理したい場合は、担当者に希望の連絡方法や対応可能な時間帯を伝えておくことをおすすめします。
ITプロパートナーズの概要
ITプロパートナーズの概要を以下の項目に分けて紹介します。
- ITプロパートナーズのサポート内容
- ITプロパートナーズの案件の特徴
- フリーランス向けの情報メディア「ITプロマガジン」も運営
- 3,500社以上の企業が人材獲得のために利用
詳しく解説します。
ITプロパートナーズのサポート内容
ITプロパートナーズのサポート内容は以下の通りです。
- 希望条件、スキル、勤務時間にマッチした案件の紹介
- 契約交渉や債権管理などの代行
- 案件受注後の定期的なフォロー
- 企業との面談の設定
ITプロパートナーズに登録すると、専任のコンサルタントが担当して案件紹介からアフターフォローまで手厚くサポートしてもらえます。
案件紹介の際も丁寧に希望をヒアリングしてくれるので、担当者には細かい希望を伝えて相談してみましょう。
ITプロパートナーズの案件の特徴
ITプロパートナーズの案件の特徴として以下が挙げられます。
- 週3日稼働の案件が多い
- リモート案件が豊富
- 高単価案件が豊富
内容 | |
---|---|
案件の多い職種 | ・エンジニア ・マーケター ・デザイナー |
案件の多い言語 | ・Java ・PHP ・JavaScript ・Ruby ・Python など |
ITプロパートナーズでは、IT関連のエンジニア、マーケター、デザイナーの案件に強みを持っています。
案件紹介後は、契約の締結やアフターフォローも充実しているので、安心して業務に取り組めます。
フレキシブルに働ける案件も豊富で、週3日以下の稼働を希望する人やリモートで働きたい人にもおすすめです。
フリーランス向けの情報メディア「ITプロマガジン」も運営
ITプロマガジンは、ITプロパートナーズが運営するフリーランス向けの情報メディアです。
キャリアアップを目指すエンジニア上級者からフリーランス初心者まで、スキルや職種に合わせた幅広いノウハウが掲載されています。
3,500社以上の企業が人材獲得のために利用
ITプロパートナーズは3,500社以上の企業が人材獲得のために利用していることが特徴です。
利用している企業の中には、優秀な人材を獲得したいと考えるスタートアップ企業やベンチャー企業も多いです。
成長段階にある企業でやりがいのある仕事に携われるチャンスも豊富にあります。
フリーランスとして活躍できる可能性を広げるために、ITプロパートナーズを活用してみましょう。
ITプロパートナーズのメリット
ITプロパートナーズのメリットとして以下の4つが挙げられます。
- 高単価で魅力的な案件が多い
- 週3日〜の案件が豊富
- 信頼性が高い専任コンサルタントが担当してくれる
- 非公開求人を紹介してもらえる
ひとつずつ見ていきましょう。
メリット①高単価で魅力的な案件が多い
ITプロパートナーズのメリットの1つ目は、高単価で魅力的な案件が多いことです。
ITプロパートナーズはエンジニアと企業の間に仲介業者を挟まず直接契約を行うため、仲介料が発生せず高単価な案件を実現しています。
高単価な案件が充実していることで、フリーランスになっても十分な収入を得ることが可能で、会社員よりも多くの収入が得られる可能性もあります。
さらにベンチャー企業やスタートアップ企業の案件も多いため、自身のスキルを活かしたい人や、新たなスキルを身につけたい人にもおすすめです。
メリット②週3日〜の案件が豊富
ITプロパートナーズのメリットとして、週3日〜の案件が豊富なことが挙げられます。
ITプロパートナーズはリモート勤務やフレックス勤務など、働きやすい環境での案件が多いです。
ある程度稼ぎながら自分の時間を大切にしたい人や、複数の案件を同時にこなして高収入を得たい人にもおすすめできます。
メリット③信頼性が高い専任コンサルタントが担当してくれる
ITプロパートナーズのメリットの3つ目は、信頼性の高い専任コンサルタントに担当してもらえることです。
エンジニア一人ひとりに対してIT業界に精通した専任のコンサルタントがついて、案件の紹介や仕事のサポートをしてもらえます。
専任のコンサルタントは応募者の適正に合わせて以下の広い範囲での案件紹介もできます。
- エンジニア
- デザイナー
- マーケター
- ディレクター
メリット④非公開求人を紹介してもらえる
ITプロパートナーズのメリットの最後は、非公開求人も紹介してもらえることです。ITプロパートナーズは今まで多くの人材をマッチングさせてきた実績があります。
その結果、企業からの信頼も得られており、高待遇の非公開求人も集まりやすくなっています。
専任のコンサルタントが応募者にマッチした非公開求人を多く紹介してくれるので、待遇の良い条件で案件を紹介してもらうことも可能です。
ITプロパートナーズのデメリット
ITプロパートナーズのデメリットには、以下の3つがあります。
- 経験が浅いと案件を受注できない場合がある
- 専任コンサルタントは選べない
- 福利厚生システムがない
詳しく解説します。
デメリット①経験が浅いと案件を受注できない場合がある
ITプロパートナーズのデメリットの1つ目は、経験が浅いと案件を受注できない場合があることです。
フリーランスの人材は、基本的に即戦力を求められるため、ITプロパートナーズでは実績の多い人を優先して企業に紹介しています。
未経験者や経験の浅い人では、条件が合わずマッチしないことがあるので注意が必要です。
未経験でも応募が可能なエージェントを利用するか、資格を取得してスキルアップすることで、案件を受注できる可能性が高まります。
デメリット②専任コンサルタントは選べない
ITプロパートナーズのデメリットは、専任のコンサルタントが選べないことです。
ITプロパートナーズは、ITに精通したコンサルタントが担当してもらえますが、中には相性が合わず、なかなか自分の希望の案件を紹介してくれないと感じることもあるでしょう。
希望の案件が紹介されないと感じたときは、自分のスキルが足りないため案件を紹介できない場合もあります。
コンサルタントになぜ希望に合った案件が紹介されないのか理由を尋ねたうえで、相性が悪いと感じた場合は、コンサルタントの変更を申し出るようにしましょう。
デメリット③福利厚生システムがない
ITプロパートナーズのデメリットの最後は、福利厚生システムがないことです。
フリーランスエージェントの中には税務関連のサポートや所得補償などのサービスを受けられる場合がありますが、ITプロパートナーズではサービスの提供はありません。
手厚い福利厚生を希望する場合は、他のフリーランスエージェントも併用して利用することをおすすめします。
ITプロパートナーズを利用するべき人
ITプロパートナーズの利用は以下に当てはまる人におすすめできます。
- 高単価案件を受注したい人
- スタートアップ・ベンチャー企業でトレンドの技術を学びたい人
- 週3日〜の案件を獲得したい人
詳しく解説します。
高単価案件を受注したい人
ITプロパートナーズを利用するべきなのは、高単価案件を受注したい人です。
ITプロパートナーズではクライアントとの直接契約を結んでいる案件が多いため、高単価案件が充実しています。
高単価案件を効率よく探しやすい環境が整っているので、高単価な案件を獲得したい人におすすめです。
スタートアップ・ベンチャー企業でトレンドの技術を学びたい人
ITプロパートナーズはスタートアップ・ベンチャー企業でトレンドの技術を学びたい人におすすめできます。
ITプロパートナーズではスタートアップ企業やベンチャー企業の案件が充実しているため、エンジニアから見て、新たなスキルや技術に触れたいというニーズも満たせます。
さまざまなサービスの開発実績を積むことで、将来的に高単価のプロジェクトに参加することも可能です。
スタートアップやベンチャー企業でスキルを伸ばしたい人は、ITプロパートナーズに相談してみましょう。
週3日〜の案件を獲得したい人
ITプロパートナーズを利用するべき人として、週3日〜の案件を獲得したい人が挙げられます。
ITプロパートナーズの全体の案件のうち、週3日稼働の案件は約63%を占めています。
他のフリーランスエージェントが週5日稼働の案件が多い中で、フレキシブルな案件が豊富にあることは、ITプロパートナーズならではのメリットです。
家庭との両立がしたい人や、短期案件を積み重ねてスキルや実績をつけたい人にもおすすめです。
ITプロパートナーズを利用する流れ
ITプロパートナーズを利用する流れは以下の通りです。
- 会員登録する
- エージェントと面談する
- 案件紹介を受けて企業と面談する
- 契約を締結し業務開始する
順番に見ていきましょう。
手順①会員登録する
ITプロパートナーズを利用する最初の手順として、会員登録をしましょう。ITプロパートナーズの公式サイトから無料登録に進み、「ビジネス職」か「技術職」の選択を行います。
そして、以下の必要な情報を入力します。
- 希望する職種
- スキルや経験
- 希望する勤務日数
- 案内を希望する案件
- その他個人情報
会員登録は3〜5分程度で完了できます。
手順②エージェントと面談する
ITプロパートナーズを利用する次の手順は、担当のエージェントと面談をします。
面談の形式は対面の他にも、電話での面談にも対応しているため、在職中で忙しい人でも安心です。
面談では、経歴や今後のキャリアプランなどをヒアリングされるので、事前に話す内容をまとめておきましょう。
企業との面接のような緊張感はないので、自分に関する情報を正しく伝えることや、案件獲得への意欲を伝えることが大切です。
手順③案件紹介を受けて企業と面談する
ITプロパートナーズを利用する手順3では、案件紹介を受けて企業との面談を行いましょう。
カウンセリングの後、条件がマッチした案件が見つかれば企業との面談が可能になります。
面談日程の調整はコンサルタントが対応してくれるので、面談前に企業とやり取りすることはありません。
事前にコンサルタントが応募者の情報を企業に伝えているため、スムーズに面談を進めることが可能です。
手順④契約を締結し業務開始する
ITプロパートナーズを利用する最後の手順は、契約を締結して業務を開始します。
面談の後、企業と応募者の双方が合意すればフリーランス契約を結び、業務が可能になります。
契約書や秘密保証書などの書類の扱い方は、エージェントが直接説明してくれるので心配はありません。
ITプロパートナーズで優良案件を受注するコツ
ITプロパートナーズで優良案件を受注するコツは以下の通りです。
- 良い案件があればすぐ働きたい意思を伝えておく
- 面談前に自分のスキルを再確認する
- コンサルタントと相性が合わなければ変更を申し出る
- 紹介案件に不満がある場合は理由を明確に伝える
- 面談でしっかりと自己開示をする
詳しく解説します。
良い案件があればすぐ働きたい意思を伝えておく
ITプロパートナーズで優良案件を受注するコツの1つ目は、良い案件があればすぐ働きたい意思を伝えておくことです。
担当のコンサルタントに「今すぐ案件を受注する気がない」と伝わってしまうと、案件紹介の優先度が下がってしまいます。
優先度が下がってしまうと、自分のスキルにマッチした案件があったとしても、他の応募者に回ってしまう可能性があります。
面談前に自分のスキルを再確認する
ITプロパートナーズで優良案件を受注するコツとして、面談前に自分のスキルを再確認しておきましょう。
面談前に自分のスキルを確認しておくことで、コンサルタントもどのような案件を紹介すれば良いのかが明確になります。
また、スキルの自己分析をすることで、自分が今後どのようにすれば良い案件を受注できるのかキャリアプランも明確にできます。
面談時に自分のスキルをしっかり伝えられれば、自己分析ができているアピールにもなり、信頼感も獲得できるでしょう。
コンサルタントと相性が合わなければ変更を申し出る
ITプロパートナーズで優良案件を受注するために、コンサルタントとの相性が合わなければ変更を申し出ましょう。
自分と相性が悪いコンサルタントと面談をしても、意思が伝わっていない場合が多く、思っていた案件と違うものが紹介される恐れがあります。
コンサルタントとの相性は、自分にマッチした案件を受注するために非常に大切です。
担当者との相性が合わないと感じた場合は変更を申し出て、他のコンサルタントに担当してもらうようにしましょう。
紹介案件に不満がある場合は理由を明確に伝える
ITプロパートナーズで優良案件を受注するコツの4つ目は、紹介案件に不満がある場合は理由を明確に伝えることです。
紹介案件の不満点を詳細に伝えることで、次に紹介してもらう求人の精度を上げられます。
案件に不満がある場合は、以下のように具体的に伝えてみましょう。
- 希望単価よりも安い
- 仕事内容が希望と違う
- 業務内容に興味が湧かない
担当者とのフィードバックを繰り返すことで希望条件を詳しくすり合わせをして、自分にマッチした案件を提案してもらいましょう。
面談でしっかりと自己開示をする
ITプロパートナーズで優良案件を受注するコツの最後は、面談でしっかりと自己開示をすることです。
面談時に希望条件やスキル、経歴を曖昧に伝えてしまうと、ミスマッチな案件を紹介されてしまう可能性が高くなります。
スキルや経歴を誤魔化したり、大げさに見栄を張ったりして選考に通ったとしても、与えられた仕事をこなすことは難しいでしょう。
自分の正確な情報を伝えるうえに、得意な点や長所ばかりではなく、苦手なことや短所をしっかりと伝えることも大切です。
ITプロパートナーズに関するよくある質問
ITプロパートナーズに関するよくある質問に回答します。
ITプロパートナーズは無料で利用できる?
ITプロパートナーズは登録から案件紹介、参画まですべて無料で利用できます。
ITプロパートナーズの利益は案件契約後の支払いタイミングで報酬を受け取り、利益を出しているため、登録から案件獲得までに費用がかかることはありません。
ITプロパートナーズの給与支払までの日数は?
ITプロパートナーズの給与支払いまでの日数は20日です。月末締めで翌月20日に支払いが行われます。
ITプロパートナーズ利用者の平均年収は?
ITプロパートナーズの利用者の平均年収は公開されておりませんが、公開案件の平均月収が50〜60万程度であるため、年収にすると600〜720万円程度であると推測ができます。
ITプロパートナーズの運営会社は?
ITプロパートナーズの運営会社は株式会社Hajimariです。株式会社Hajimariは、起業家やフリーランス、学生等の自立を支援するための事業を展開しています。
40代・50代でもITプロパートナーズを利用できる?
ITプロパートナーズは40代・50代でも利用できます。利用者の一番多い年代は30代ですが、即戦力を求めている案件も多く、経験豊富な40〜50代が案件を獲得することは難しくありません。
40代・50代でも持っているスキルと経験を存分に活かしてフリーランスとして活躍が可能です。
ITプロパートナーズでは正社員向けの転職サービスも実施している?
ITプロパートナーズでは正社員向けの転職サービスは行っていません。フリーランス専門のエージェントなので、正社員としての採用を希望する方は別の転職エージェントを利用してみましょう。
ITプロパートナーズの退会方法は?
ITプロパートナーズを退会する際は、マイページの退会するボタンから退会理由を入力すれば退会ができます。
ITプロパートナーズに確定申告のサポートはある?
ITプロパートナーズでは確定申告を含め、税理士のサポートを受けることが可能です。経費に関してのアドバイスも受けられるので、確定申告に不安がある人は利用をおすすめします。
ITプロパートナーズまとめ
ITプロパートナーズの口コミや評判、利用の流れやポイントを解説しました。
ITプロパートナーズはフリーランスエンジニアに特化したエージェントで、これからフリーランスとして活躍したい人や起業を目指す人に向けた案件を豊富に取り揃えています。
高単価や短期の案件が豊富で、エンジニアの支持率No.1と評価されているところもおすすめできるポイントです。
希望のワークライフバランスを実現したい人や、トレンド技術のスキルを身に付けて安定した収入を得たい人は、ぜひITプロパートナーズに登録して案件を探してみましょう。