<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、提携各社(マイナビ等)のプロモーションを含みます。

ミイダスは悪質?悪い評判・口コミやデメリット・注意点を解説

ミイダスは、自分の市場価値を診断できる転職サービスです。診断結果をもとに、向いている可能性のある企業からスカウトを受けられるのも魅力です。

しかし、ミイダスには「悪質」等の評判・口コミもありリアルな利用者の声の真相を調べてから登録したい、と思う方も多くいると思います。

今回は、ミイダスの評判、口コミ、登録の流れを解説します。

転職先生
ミイダスを活用して転職を成功させるコツも解説していますので、登録するときの参考にしてみてください。
ミイダスの基本情報
運営会社 ミイダス株式会社
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
拠点 ・南青山本社
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F
・渋谷オフィス
東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル8F
料金 無料
ウルキャリ編集部の評価
ミイダスは、自分の市場価値の診断結果をもとに、自分が活躍できる可能性の高い会社からスカウトがくる転職サービスです。
この診断は、大手の人材会社パーソルグループが持つ膨大な情報をもとにおこなっています。
自分の市場価値を知り、新たな可能性を開拓したい人におすすめです。

 

目次

ミイダスは悪質?悪い評判・口コミ【デメリット】

ミイダスの悪い評判・口コミ【デメリット】

ミイダスの悪い評判・口コミを紹介します。

ミイダスの悪い評判・口コミ
  • 悪い評判・口コミ①市場価値の診断結果が当てにならない
  • 悪い評判・口コミ②オファーの質が悪い
  • 悪い評判・口コミ③転職サポートは受けられない
  • 悪い評判・口コミ④連絡がしつこい

一つずつ紹介します。

ミイダスは悪質?悪い評判・口コミ①市場価値の診断結果が当てにならない

ミイダスの悪い評判・口コミは、市場価値の診断結果が当てにならないことです。

算出される適正年収はあくまで参考の数値なので、鵜呑みにしない方がいい。
適正年収を診断したところ、今よりおよそ2倍も高く嬉しかったです。しかし、実際にオファーしてくれる企業のほとんどは市場価値の年収で、今の会社の年収よりも低かったです。

「思ったより市場価値が高くてびっくりした」との声が上がっています。ミイダスでの診断は結果は比較的高めの数値が出るようなので、参考程度に留めておくのがベターと言えます。

ミイダスは悪質?悪い評判・口コミ②オファーの質が悪い

ミイダスの悪い評判・口コミでは、求人やオファーの質が悪いことも挙げられています。

オファーに応募期限がないことがミイダスでのメリットとは思いますが、本当に必要な人材を求めるのであれば、期限を決めるのでは?と思いました。
今の年収よりダウンするオファーがほとんどでした。
希望職種は、大手企業の求人はなく中小企業だけでした。ちょっと期待外れだった気がします。

求人やオファーの質が悪いというのは、給与が低かったり、待遇が悪かったりするものが多いようです。

自分の希望に反する企業への転職を避けるためには、自ら企業の情報収集をしていく必要があるでしょう。

ミイダスは悪質?悪い評判・口コミ③転職サポートは受けられない

ミイダスの悪い評判・口コミでは、転職サポートは受けられないという意見もありました。

こちらから連絡しない限り、ミイダスからのアクションはありませんでした。
DM送り先を広範囲にする・職種を増やして求人を出すといいと教えてもらったのでその通りにしたら、同じ企業から何度も連絡が来るようになり、迷惑メール状態になってしまいました。

ミイダスにサポートセンターはありますが、転職エージェントのようなアドバイザーはいません。

企業からオファーをもらってからは面接日程や年収交渉などを全て自分で行うため、転職サポートを受けたい場合は、転職エージェントも併用することをおすすめします。

ミイダスは悪質?悪い評判・口コミ④連絡がしつこい

ミイダスの悪い評判・口コミでは、連絡がしつこいとの声があります。

突然かかってきた電話に、およそ10分くらい時間を無駄にした。
毎日スパムメールが送られてくるので迷惑です。
着信拒否にしても違う番号からかかってきて、しつこかったです。

上記のようなミイダスがしつこいと感じている口コミを記載しているのは企業の営業担当者であり、求職者にしつこい連絡が来ることはありません。

企業への連絡が多いということは、求職者が転職できるための熱意と取ることもできます。

 

ミイダスの良い評判・口コミ【メリット】

ミイダスの良い評判・口コミ【メリット】

ミイダスの良い評判・口コミを紹介します。

ミイダスの良い評判・口コミ
  • 良い評判・口コミ①予想以上に良いスカウトが来た
  • 良い評判・口コミ②スムーズに転職できた
  • 良い評判・口コミ③アプリが使いやすい
  • 良い評判・口コミ④可能性診断(コンピテンシー診断)などのツールが役に立った
  • 良い評判・口コミ⑤求人数が多く希望に沿ったスカウトが届いた
  • 良い評判・口コミ⑥市場価値が数値で分かり目安になる
  • 良い評判・口コミ⑦受け身で転職できる

一つずつ紹介します。

ミイダスの良い評判・口コミ①予想以上に良いスカウトが来た

ミイダスの良い評判・口コミでは以下のような、予想以上に良いスカウトが来たとの声が上がっていました。

ミイダスで応募をする前に、自分を欲しいと言ってくれる企業がたくさんあり、嬉しかったです。
毎週メールでどのくらいオファーがきているのかを教えてくれるため、自己肯定感が上がった。
収入アップなど好条件のオファーをもらえた。

ミイダスの診断結果をもとに自分に向いている可能性のある企業からスカウトがくるので、現職よりも魅力的な条件のオファーも多数届く仕組みなのでしょう。

ミイダスの良い評判・口コミ②スムーズに転職できた

ミイダスの良い評判・口コミではスムーズに転職できたという喜びの声も多数ありました。

面接確約済みのオファーがいくつか届いた。その中から希望に合った職種を選べた。
様々な企業からオファーがあったことで、スムーズに面談へ進められ、転職ができた。
ミイダスを使って数社、最終面接までいけました。

生徒
転職活動がスムーズに進むのは嬉しいですね。

転職先生
面接確約済みのオファーが企業から届き、面接まで確実に進めるケースが多いのも特徴です。

ミイダスの良い評判・口コミ③アプリが使いやすい

ミイダスの良い評判・口コミではアプリが使いやすいという点も評価されています。

専用のアプリがあったので、ブラウザを使って求人を探すよりも楽でした。
アプリのデザインが見やすくて使いやすかった。
わざわざネットやメールから探さなくても、アプリで色々と確認できるので手軽だった。

ミイダスの専用アプリから転職活動ができるので、SNS感覚で利用できる手軽さが評判のようでした。

ミイダスの良い評判・口コミ④可能性診断(コンピテンシー診断)などのツールが役に立った

ミイダスの良い評判・口コミでは可能性診断(コンピテンシー診断)などのツールが役に立ったとの声が多数見受けられました。

診断ツールで採用イメージがデータ化され、企業の強みや求める人物像も可視化できて見やすかった。
どういった企業が自分に合っているかを診断して見つけてくれるので、転職の後押しとなりました。
コンピテンシー診断をやってみました。自分の向き不向きが分かり、避ける必要がある状況も分かり、分析の精度も良かったです。

ミイダス独自の診断ツールは200万人の年収データと転職実績をベースにしているため、精度が高いようです。

転職先の目安や、自己分析にも役立つので特に評判が良かったです。

ミイダスの良い評判・口コミ⑤求人数が多く希望に沿ったスカウトが届いた

ミイダスの良い評判・口コミでは、求人数が多く希望に沿ったスカウトが届いたと言われています。

ただ求人数が多いだけではなく、様々な機能を用いて私をサポートしてくれました。希望通りの職種に転職できました。
有名な企業の求人も多かったです。
面接確約のオファーが162件と表示されました。求人数がとても多いと感じましたし、条件もかなり良かったです。

転職先生
求人数が多いことで、幅広い情報収集を行えたようですね。

ミイダスの良い評判・口コミ⑥市場価値が数値で分かり目安になる

ミイダスの良い評判・口コミでは、市場価値が数値で分かり目安になるとの声があります。

自分の市場価値ではどのくらいの報酬が期待できるのか、どれだけの企業が自分を求めているのかを数値化してくれて、分かりやすかった。
市場価値を診断することで自分に足りないものが分かってきたので、今後もっとスキルを上げて、自分の市場価値も上げていきたいです。
情報を入力するだけで自分の市場価値が分かるので、転職をするときの目安になりました。

ミイダス独自の診断ツールは自分の市場価値や年収の価値を数字で知ることができるので、今後のキャリア形成にも役立ちそうですね。

ミイダスの良い評判・口コミ⑦受け身で転職できる

ミイダスの良い評判・口コミでは受け身で転職できることも利点として挙げられました。

企業側からオファーが届くので、自分で探す手間が省けた。
面接確約のオファーのおかげで書類選考落ちがなく、時間の節約にもなった。

転職先生
在職中や忙しい人にもおすすめできますね。

 

ミイダスの評判・口コミまとめ

ミイダスの評判・口コミまとめ

ミイダスの評判・口コミまとめは以下の通りです。

  • 求人数が多く予想以上に良いスカウトが来た
  • アプリが使いやすく、可能性診断(コンピテンシー診断など)のツールが役に立った
  • 受け身でスムーズに転職できる
  • オファーの質が悪い
  • 連絡がしつこい

ミイダスならではの可能性診断で自分を知ることができるため、転職の幅を広げるには良い情報収集になりそうです。

しかし、様々な企業からオファーが届くが質の良いオファーかどうかは人それぞれなようです。

自身でも気になる企業を調べながらマッチング率を高めれば、よりスムーズな転職活動が望めるでしょう。

また、ミイダスからの連絡の頻度は「転職者を成功へ導きたい」という熱い想いとも受けとれます。

自分一人で黙々と転職活動を行ないたい人は、その旨をサポートセンターへきちんと伝えましょう。

生徒
オファーしてくれた企業の見極めも大切なんですね。

転職先生
企業の表面的な応募条件に惑わされないようにしましょう。

 

ミイダスとは?仕組みを解説

ミイダスとは?仕組みを解説出典:miidas.jp

運営会社 ミイダス株式会社
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
拠点 ・南青山本社
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F
・渋谷オフィス
東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル8F
料金 無料

ミイダスは「ダイレクト・リクルーティング型」の仕組みを採用しています。これにより企業から直接オファーやスカウトが届くのです。

一般的な転職エージェントとは異なり企業側からアプローチがあるため、求職者は受け身の体勢で転職活動を進められます。

また「プレミアムオファー」という、年収アップが確約されたものもあります。

 

ミイダスの特徴

ミイダスの特徴

ミイダスの特徴を以下の項目に分けて紹介します。

ミイダスの特徴
  • 自分の市場価値(適正年収)を査定できる
  • 企業から面接確約オファーがもらえる
  • パーソルグループ参加の株式会社が運営している

詳しく解説します。

ミイダスの特徴①自分の市場価値(適正年収)を査定できる

ミイダスの特徴の一つとして、自分の市場価値(適正年収)を査定できる診断があります。

これは200万人の年収データと転職実績をベースに、自分の市場価値を診断できるミイダス独自のサービスです。

いくつかの質問に答えるだけで、推定年収が査定できます。診断は無料もおこなえるので、気軽におこなってみるのも良いでしょう。

ミイダスの特徴②企業から面接確約オファーがもらえる

ミイダスの特徴に、企業から面接確約オファーがもらえることも挙げられます。自分で求人を探すのではなく、年収や経歴などの情報を企業が見て直接オファーを出してくれます。

また、ミイダスの企業からのオファーは面接確約が多く、書類選考落ちがないこともありスムーズに転職することができます。

ミイダスの特徴③パーソルグループ参加の株式会社が運営している

ミイダスの特徴の3つ目は、パーソルグループ参加の株式会社が運営していることです。

ミイダスの運営会社であるミイダス株式会社は、パーソルグループの一つです。パーソルグループは、大手転職エージェントの「doda」などの運営会社でもあります。

人材領域に関して高い専門性を持っている会社であり、特に中途採用を中心にこれまで培ってきたノウハウや知見を提供しています。

 

ミイダスの注意点

ミイダスの注意点

ミイダスの注意点は以下の2点です。

ミイダスの注意点
  • 市場価値の算出方法は不透明
  • 求人の質はあまり良くない

詳しく解説します。

ミイダスの注意点①市場価値の算出方法は不透明

ミイダスの注意点は、市場価値の算出方法は不透明なところです。市場価値の数値は、現職の年収よりも大きい額が算出されることが往々にしてあるようです。

そのため、市場価値の数値はあくまでも参考程度にしておきましょう。しかし、現職よりもレベルアップした業務を任せる期待値を含めた数値の可能性もあります。

ミイダスの注意点②求人の質はあまり良くない

ミイダスの注意点2つ目は、求人の質はあまり良くない場合もあることです。もちろん希望通りの職種の企業からのオファーが来ることはありますが、中には質の良くない求人のオファーが混ざっていることもあるようです。

「希望の求人条件とはかけ離れたオファーが届いた」「同じ企業から何度もオファーが届いた」という声も挙がっています。

質の良くない求人への応募を防ぐために、企業の評判や口コミも自身で調べることが大切です。

転職先生
自分で企業のサイトや、評判・口コミを調べることで後悔のない転職ができるでしょう。

 

ミイダスがおすすめの人

ミイダスがおすすめの人

ミイダスがおすすめの人は以下に当てはまる人です。

ミイダスがおすすめの人
  • 面接確約オファーをもらいたい人
  • 担当者を付けず自分ひとりで転職活動したい人

詳しく解説します。

ミイダスがおすすめの人①面接確約オファーをもらいたい人

ミイダスがおすすめの人とは、面接確約オファーをもらいたい人です。一度受け取った面接確約オファーには有効期限がなく、基本的に書類選考は通過している扱いになります。

確実に面接まで進めるオファーがあることは、転職活動中の安心材料になるでしょう。

ミイダスがおすすめの人②担当者を付けず自分ひとりで転職活動したい人

ミイダスがおすすめの人は、担当者を付けず自分ひとりで転職活動したい人です。他の転職エージェントでは必ずアドバイザーという担当者が付きますが、ミイダスにはありません。

自分ひとりで積極的に転職活動を行なうことができ、誰かに相談しながら進めることにわずらわしさがある人には特におすすめです。

 

ミイダスの利用手順

ミイダスの利用手順

ミイダスの利用手順は以下の通りです。

ミイダスの利用手順
  1. 自分の市場価値を調べる
  2. アカウントを作成し無料登録・ログインする
  3. プロフィールを充実させる

詳しく解説します。

ミイダスの利用手順①自分の市場価値を調べる

ミイダスの利用手順で初めに行なうことは、自分の市場価値を調べることです。ミイダスのサイトから「ますはあなたの市場価値を診断」をクリックし、必要項目を入力します。

様々な項目がありますが、語学・資格まで入力できたら市場価値の診断は完了です。

ミイダスの利用手順②アカウントを作成し無料登録・ログインする

ミイダスの利用手順の2番目は、アカウントを作成し無料登録・ログインすることです。

市場価値の診断画面に「ミイダスに登録してオファー内容を見る」のリンクをクリックし、Facebookアカウントかメールアドレスで無料登録ができます。

アカウント作成後、「プロフィール情報を公開したくない企業(現職の企業など)」「最低希望年収」「希望勤務地」「自信のある職種やスキル」を入力すれば、オファー内容が見れます。

ミイダスの利用手順③プロフィールを充実させる

ミイダスの利用手順の中で、プロフィールを充実させることも重要です。職務経歴書などの詳しいプロフィールやスキルを入力するとスカウト受信率が上がり、より良いオファーの獲得にも繋がります。

他にもコンピテンシー診断、パーソナリティ診断を行なっておくことで企業側に自分の特性を知ってもらえます。

自分に合った企業とマッチングし、長期的な就業を目指すのであればプロフィールは充実させましょう。

 

ミイダスを活用して転職を成功させるコツ

ミイダスを活用して転職を成功させるコツ

ミイダスを活用して転職を成功させるコツは以下の2点です。

ミイダスを活用して転職を成功させるコツ
  • 転職先の情報を積極的に調べる
  • 転職エージェントを併用する

詳しく解説します。

ミイダスの活用術①転職先の情報を積極的に調べる

ミイダスを活用して転職を成功させるコツの一つ目は、転職先の情報を積極的に調べることです。

先ほども、ミイダスを利用するデメリットとして質の悪いオファーが届くことが上げられましたが、自分で転職先の情報を調べることでオファーの質の良し悪しを見極められます。

転職後に「イメージと違った」「自分の希望通りじゃない」とならないためにも、能動的に情報収取をする必要があります。

転職先の情報は口コミサイトで調べられますし、転職エージェントを活用してアドバイザーから情報を入手することも可能です。

ミイダスの活用術②転職エージェントを併用する

ミイダスを活用して転職を成功させるコツとして、転職エージェントを併用することもおすすめします。

特に大手の転職エージェントは企業情報を多く保有しており、転職先の幅も広がります。

また、求人紹介、応募書類の添削、面接対策などの手厚いサポートが充実しているため、ミイダスでオファーを待ちながら不安な項目を転職エージェントで解消するのも有効な手段です。

生徒
転職エージェントを併用することも有効なのですね。

転職先生
幅広い情報収集ができるため、ミイダスと合わせて最大限に活用しましょう。

 

ミイダスと併用するべき転職エージェント3選

ミイダスと併用するべき転職エージェント3選

ミイダスと併用するべき転職エージェント3社は以下です。

ミイダスと併用するべき転職エージェント
  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビAGENT

1社ずつ紹介します。

ミイダスと併用するべき転職エージェント①リクルートエージェント

出典:r-agent.com

運営会社 株式会社リクルート
公開求人数 約447,000件
非公開求人数 約327,000件
対応地域 全国+海外
拠点 東京本社
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
(全国に16拠点)
料金 無料
「リクルートエージェント」は、業界トップの求人数を掲載している転職エージェントです。

転職支援実績もNo.1であり、転職支援ノウハウや成功事例をもとにしたサポートが充実しています。

内定後の入社日調整や年収交渉、円満退社のための手続きもおこなってくれるため、手厚いサポートを希望する方におすすめの転職エージェントです。

ミイダスと併用するべき転職エージェント②doda

出典:doda.jp

運営会社 株式会社パーソルキャリア
公開求人数 約214,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
拠点 東京本社(丸の内オフィス)
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
(全国に24拠点)
料金 無料
「doda」は、企業から直接スカウトが届く独自のスカウトサービスがある転職エージェントです。

匿名で利用できるため、就業しながらも転職活動を行えます。本業で時間がない人や、就業中の人に特におすすめです。

また、国内400社以上の転職エージェント・5,000人以上のキャリアアドバイザーのサポートを受けられるパートナーエージェントサービスがあります。

ミイダスと併用するべき転職エージェント③マイナビAGENT

出典:mynavi-agent.jp

運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
拠点 東京オフィス、他
料金 無料
「マイナビAGENT」は、各業界、職種に精通したアドバイザーが転職のサポートをしてくれる専任制を導入している転職エージェントです。

また、専任のアドバイザーとは別に、企業の人事担当者とやり取りをするアドバイザーがいるため、求人には載っていない企業のリアルな情報を知ることもできます。

年代別・転職回数別のサポートも充実しており、自分の状況に合わせた転職活動が可能です。

 

ミイダスでよくある質問

ミイダスでよくある質問

ミイダスでよくある質問に答えていきます。

ミイダスの利用料金は?

ミイダスは市場価値の診断から内定まで、求職者は一切費用がかかりません。無料で転職活動を行なえます。

ミイダスの勧誘や営業電話の断り方は?

ミイダスだけに関わらず、勧誘や営業電話はハッキリと断ることが大切です。相手に構わず「営業電話は必要ありません」「お引き取りください」と伝えましょう。

また、特定商取引法に触れると厳しい罰則が事業者に課せられるため、あまりにもしつこい場合は「特定商取引法はご存知ですよね。」と伝えるのも非常に有効です。

特定商取引法とは・・・
消費者が「いらない」「興味がない」とハッキリと勧誘や営業電話を断っているにも関わらず、事業者が引き続き勧誘する事を禁止する法律。

ミイダスとdodaで求人情報は異なる?

ミイダスとdodaで求人情報は異なります。理由は、どちらも同じパーソルグループの傘下ですが、異なるデータベースを用いているためです。

幅広く求人情報を見たい場合は、ミイダスとdodaを併用することもおすすめです。

ミイダスでは企業との面接日程はどうやって決めればいいの?

ミイダスは企業からのオファーに対する応募後、全て自ら企業とやり取りする必要があります。

ミイダスは転職サイトのため、アドバイザーなどの仲介者がいません。面接日程や条件交渉などは積極的に行ないましょう。

転職先生
交渉するタイミングや言い回しを事前に調べた上でやり取りをしましょう。

ミイダスに転職活動を相談することは可能?

ミイダスを利用するにあたってサポートセンターはありますが、転職活動の具体的な内容を相談することはできません。

転職活動の相談を希望する場合は、転職エージェントを併用してアドバイザーへ相談することをおすすめします。

ミイダスは電話やSkypeを利用して企業とやりとりしていい?

ミイダスは、企業と電話やSkypeでやり取りが可能です。しかし企業によって連絡手段は様々なので、オファーへの返信時に使用可能な連絡手段を確認しましょう。

ミイダスの求人は正社員のみ?

ミイダスの求人は、正社員と契約社員がほとんどです。それ以外の雇用形態も選択できますが、求人数は多いとは言えません。

正社員・契約社員以外の雇用形態を希望する場合は、他の転職サービスも併用した方が良いでしょう。

ミイダスの退会方法は?

ミイダスのマイページから退会可能です。手順は以下の通りです。

  1. マイページにログイン
  2. メニューを開き「設定を変更する」をクリック
  3. 「アカウント」をクリック
  4. 「退会」をクリック
  5. 注意事項を確認し「上記内容を理解して退会する」をクリック
  6. 退会理由を選択
  7. 提示された解決法が該当しなければ、バツマークをクリック
  8. アンケートに回答
  9. 退会完了

ミイダスを利用すると勤務先の会社にバレる?

ミイダスを利用すると勤務先の会社にバレる可能性は低いでしょう。理由は以下の3点です。

  • 住所や本名を登録しない匿名サービスだから
  • アカウント作成後「プロフィール情報を公開したくない企業」を入れられるから
  • Facebookから登録しても、投稿権限などがミイダス側に渡らないから

しかし、誰かは分からずとも勤務先のグループ会社や取引先からは見られてしまう可能性があります。

心配な人は、マイページの「設定を変更する」をクリックし「ブロック設定」からサービス利用情報を非公開にする企業を設定しましょう。

生徒
転職をしようか悩んでいる時でも利用できそうですね。

転職先生
実際に転職活動を開始するときも、行動に移しやすい環境と言えます。

ミイダスは求職者側から応募可能?

ミイダスは企業からのオファーがない限り、求職者側から求人情報を閲覧して応募することはできません。

そのため自分のプロフィール入力に時間を割き、企業にアピールできる情報を充実させる事が重要です。

プロフィールが充実していれば面接確約オファーを貰える確率も上がり、求人への出会いも多くなります。

転職エージェント・転職サイト選びに迷ったらどうすればいい?

転職するにあたって、転職エージェント・転職サイトの利用は必須です。そこで、「ウルキャリ転職」が総力を挙げて30社以上の転職エージェント、転職サイトを徹底比較し、おすすめを紹介しています。 あなたが選ぶべきなのはどの転職サービスなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

おすすめの記事